東京モーターショー2009 コンパニオン編
西館の見学を終えて撮影枚数を見ると43枚。少な~。コンパニオンに写真をお願いしようにも、その姿がなかなか見つからない。例年はパンフレットを渡す受付嬢に車両説明員、そしてコンセプトカーや所謂「お立ち台」に鎮座している車にはかならずコンパニオンがポーズをとっているのに、今回は各ブースとも受付嬢と2~3名ほどの説明員ばかりで、「お立ち台」にはひとりいるかいないか、いても時間にならないと登場しないので、タイミングが悪いと行く場所行く場所で空振りという憂き目に。せっかくのプレスデーなのにねぇ。それにしても白のスーツ姿がほとんどでした。
あちこちで芸能人やレポーターが撮影を行っていました。スバルでは「ロンブー」の田村亮さん、トヨタでは峰竜太さん、テレビ東京の「激送!スーパーGT」の須黒アナウンサーも見かけました。ただいきなり来てレポートをしなくてはならないのか、みんな何度も何度も撮り直しをしてましたよ。
その中で大きな収穫がありました。スバルのブースの前で自動車評論家の国沢光宏さんに遭遇、5分ほど立ち話をして写真も撮らせていただきました。オヤヂと同じレガシィB4に乗っていることや、やや辛口な論評をする半面お茶目な性格で雑誌やテレビでけっこう楽しませてもらっています。こんにちはと挨拶をすると、
「こんにちは~。お目当てのクルマはありますか? エコカーですか? ハチロクはぜひ観ていって下さい。」
「同じBLレガシィーに乗っているんですが・・・。」
「そうですか。あれはいいクルマでしょ? 新型は大きくなって値段も上がって、時代に逆行してるってボクは言ってるんですがどう思います?」
「記事読ませていただきました。今のが気に入ってるんで、まったく買い換える気はありません。国沢さんといっしょです。この次のレガシィに期待します。」
「悪いクルマじゃないんですが、いきなり手が出せない価格帯じゃ話になりませんからね。」
握手をしていただいて思いっきりミーハーなオヤヂでしたが、別れ際「ゆっくり楽しんでいって下さい」と言って下さって、ますますファンになっちゃいました。ずっと後ろで話を聞いていた同僚ふたり、「今の誰?」。
お後がよろしいようで・・・。では、コンパニオン編です。数が多くてすみません。


































自動車評論家 国沢光宏氏
あちこちで芸能人やレポーターが撮影を行っていました。スバルでは「ロンブー」の田村亮さん、トヨタでは峰竜太さん、テレビ東京の「激送!スーパーGT」の須黒アナウンサーも見かけました。ただいきなり来てレポートをしなくてはならないのか、みんな何度も何度も撮り直しをしてましたよ。
その中で大きな収穫がありました。スバルのブースの前で自動車評論家の国沢光宏さんに遭遇、5分ほど立ち話をして写真も撮らせていただきました。オヤヂと同じレガシィB4に乗っていることや、やや辛口な論評をする半面お茶目な性格で雑誌やテレビでけっこう楽しませてもらっています。こんにちはと挨拶をすると、
「こんにちは~。お目当てのクルマはありますか? エコカーですか? ハチロクはぜひ観ていって下さい。」
「同じBLレガシィーに乗っているんですが・・・。」
「そうですか。あれはいいクルマでしょ? 新型は大きくなって値段も上がって、時代に逆行してるってボクは言ってるんですがどう思います?」
「記事読ませていただきました。今のが気に入ってるんで、まったく買い換える気はありません。国沢さんといっしょです。この次のレガシィに期待します。」
「悪いクルマじゃないんですが、いきなり手が出せない価格帯じゃ話になりませんからね。」
握手をしていただいて思いっきりミーハーなオヤヂでしたが、別れ際「ゆっくり楽しんでいって下さい」と言って下さって、ますますファンになっちゃいました。ずっと後ろで話を聞いていた同僚ふたり、「今の誰?」。
お後がよろしいようで・・・。では、コンパニオン編です。数が多くてすみません。


































自動車評論家 国沢光宏氏
スポンサーサイト